2013.04.10種まき〜第一弾〜

大玉トマトの種まきをしました。

定植を2回に分けて行う予定なので、種まきも2回行います。

 

今回はその第一弾。

 

種まきに使う土は「スーパーヤッシー」

 

ヤッシーって・・・ゆるキャラみたいな名前。

ヤシの実の繊維入りでふっかふか。

この柔らかな土で種を優しく包み込みます。

 

まずはセルポットにヤッシーを優しく詰め、

水で充分に湿らせます。

 

 

湿らせたヤッシーに種を撒くための穴をあけていくのですが、

その際に使う小道具、割り箸。

先を5mm黒く塗ってあります。

深すぎず、浅すぎず。そして一定の深さに。

その為にこの割り箸の黒い部分の深さまで(つまり深さ5mm)

各セルに穴をあけていきます。

 

 

まく種は、まずは大玉トマトの「桃太郎サニー」!

種、小さっ!!

 

そして今年念願の種が手に入りました!!!!

アロイトマト」!!!(アロエじゃないです)

細かーい毛に覆われている!

 

衝撃を受けた本、野口勲さんの「タネが危ない」。

「アロイトマト」はこの本で大玉トマトの固定種として紹介されていました。

高山市の農業研究所の方が、

F1(エフワン)桃太郎トマトから、5年の歳月をかけて固定種として育成に成功。

 

*簡単に。

●F1とは

・異なる性質の種を人工的に掛け合わせてつくった雑種の一代目。

・常にそろった品質の野菜ができ、生育も早く収量も多い。

・大量生産・大量輸送・周年供給などを可能にしている。

・自家採取では、同じ性質をもった種が採れない。

 

●固定種とは

・人為的な交配が行われていない種。

・交配によって優れた形質を作り出されたものではなく、

長い年月をかけて自然淘汰されたもの。

・大きさや形も不揃いだが、

地域の食材として根付き個性的で豊かな風味を持つ。

・自家採取できる。

 

どちらも長所短所はありますが、

人工的交配ではないものを育ててみたい、とこの種を探していました。

 

このアロイトマトの種が発売される時を毎日チェック。

発売と同時に注文。一袋ゲット!

3日後には売り切れ!間に合ってよかったー。

 

大事に育てよう!

そしてこの土地独自の味にしていこう!

 

 

さぁ、ここからが勝負!

ピンセットで一つずつ、穴にいれていきます。

一つの穴に、一つずつ!!

 

話しながらこの作業をすると、どの穴まで種を入れたか分からなくなります。

なので、二人とも無言。真剣。

せめて音楽を聴きながら。

大部屋から個室に移った種たち。

 

優しく、土をかぶせて完了!

 

全部で約3,100粒!!

 

あー疲れた〜。

 

 

 

この小さな種の為にベッドを用意。

オレンジの温熱マットで芽が伸びるまで暖めます。

 

種達をそっとベッドに入れて、

 

そーっと不織布で覆います。

 

さらに観音開き出来るような感じにビニールでベッドを囲み、

 

おやすみなさい!

 

ちゃんと芽が出ますように!!!

コメントをどうぞ