2013.06.02定植準備②〜潅水&マルチ〜

大玉桃太郎が大きくなってきました。

 

つぼみも!

 

この花が咲く頃が定植の適時です。

 

 

早く定植準備を完成せねば!!!

 

 

先日の「定植準備①〜畝立て〜」の続き。

 

きれいに均した畝(うね)に、

 

黒いチューブを2本ずつ並べます。

 

このチューブは地面の下に埋め込んだ配管に繋がっていて、

 

その地中の配管は、銀色の小さいハウスに繋がっています。

 

この銀色のハウスの中には、

 

ロケットみたいな装置!!

 

これは潅水(かんすい)装置です。

 

スイッチを入れると水路から水を吸い上げ

地中の配管を通って各ハウスのチューブから散水する事が出来ます。

 

 

畝に並べたチューブ。

一見すると普通の黒い管ですが、

 

潅水装置のスイッチを入れると、

 

目に見えない程の小さな穴から水が吹き出します。

 

チューブは毎年使っているので、

水を出して穴が詰まっていないか、破れ等がないかチェック。

 

 

 

 

潅水チューブが正常である事を確認したあと、

畝をチューブごと黒いマルチで覆います。

 

黒マルチをする理由。

・保湿→散水した後の土が乾かないように。

・防草→苗の周りが草ぼーぼーにならないように。

・保温→光を吸収しやすい黒色で地温を上げる。

 

また、真夏には地温が上がりすぎてしまう恐れがあるので、

通路にワラを敷く予定です。

 

黒マルチは薄いビニールなので、

風でめくれないように端に土をかけて押さえていきます。

 

終了!!

 

 

鏡のようにピンっと張れるのが理想だというけれど・・・

 

 

よしっ!!

 

 

定植予定日まであと数日。

 

準備はまだまだ続きます・・・

ふぅ。

コメントをどうぞ