2013.03.17スツール・ワークショップ

岐阜県飛騨地域で活動されている木工職人さんのワークショップに参加してきました。

会場は「飛騨職人生活」さんの工房。

 

今回のワークショップでは、カッティングボード作りとスツール作りの募集があり、

私たちはスツール作りに参加。

 

スツール作りを教えて下さるのは、

こちらも飛騨地域から全国で活動されている、KOIVUさん。

 

「飛騨職人生活」さん↓

http://www.rakuten.co.jp/calms-hida/

「家具工房KOIVU」さん↓

http://ameblo.jp/koivufi/

 

先ずはスツールの座面選び。

ナラ、サクラ、ウォールナット・・・

色々な木の種類、形の中から気に入ったものを選びます。

 

私たちが選んだのは、丸く切り取られた3本脚用ウォールナット板。

黒っぽい色が渋くなりそうな予感。(左手前)

 

いよいよ作業開始。

側面をヤスリでなめらかにしていきます。

木目によってヤスリをかける方向を変えるとキレイにできる、らしい。

 

なめらかに、なめらかに。

 

 

私は見ているだけの予定でしたが、たまらず・・・

 

なめらかに、なめらかに。

 

側面の次は面取り。

オトコのロマン。カンナがけ。

 

そしてDJさながらのサンドペーパーがけ。

 

座面表面も裏面も。

 

 

こんな感じにザラザラだったのが、

 

美しく生まれ変わりました!

 

表面を触れては「おぉぉぉ〜なめらか〜!」と言い合い、

もう一仕事終えた雰囲気になってしまったところに、

先生からの「ここからが本番ですよ」の一言で気合いの入れ直し。

 

難関の脚作り。

脚はナラの木。角を取る為にカンナがけ。

 

先ほどまでの和気あいあいとした雰囲気に代わり、

皆がカンナがけに夢中になり、終始無言。

シュッシュッという木が削れる音だけが響いていました。

 

 

そして再びサンドペーパー。

 

本当は円柱にしたかったけれど、初心者にはこれが精一杯。

3本の脚が完成。

 

あとは組み立て!

 

 

座面に脚を叩きながら入れこみ、

 

表面からボンド+クサビで脚が取れないようにします。

 

出っ張った部分を切り落とし、脚の長さを揃えて・・・

出来た!!

 

あとは仕上げ!!!

オイルで艶出し!

舐めても大丈夫な自然のクルミオイルを塗ります。

 

香ばしい、いい匂いのクルミオイルをぬりぬり。

 

完成!!!

(あと丸一日乾かさなきゃいけないけど、とりあえず)

色がいい!

座面と脚の色が違ってカワイイ!!

オイルのおかげで木目もキレイに出て雰囲気抜群!

 

 

他の参加者さんの作品と共に。展示会みたい。

カッティングボードも素敵。

 

今日は午前中から始まり、終わったのが夕方。

一日がかりで一つの物を作り上げて、もの凄い充実感を味わえました。

途中に美味しいカレーランチや淹れたてコーヒーもいただいて、

終いにはスウィーツまで堪能。

異業種の方達との触れ合いも含めて、とても楽しい一日!

 

私たちも楽しい事を企画したいなぁ・・・と、

ムクムクとやる気が出てくるワークショップでした!

コメントをどうぞ