2016.06.08ずらし作業〜定植

朝晩は涼しいですが、

昼間には気温が高い日が続き、初夏の香りがしてきました。

 

 

4月末に仮植を行ってから約2週間後、

隣同士の葉が重なるようになってきました。

 

葉が重なるようになると

「自分の方が上に行きたい!」とお互いに苗がびよーんと伸びてしまう。

ドシっとした苗にするために、苗をずらして間隔を開ける作業をします。

 

一つ飛ばしで苗を抜いていき、抜いた苗を新たな列に置いていくと、

 

広々〜として苗が嬉しそう。

 

そしてさらに2週間後。

またまた葉が重なってきました。

 

定植するにはまだ早いので、

2回目のずらし作業を行いました。

 

今度は一列ごとに苗を抜き出し、新たな列を作っていきます。

 

最初はハウス半分に苗が2列分だったのが、

一回目のずらし作業で倍の4列になり、

二回目でその倍の8列でハウスいっぱいに広がりました。

 

苗の管理をしながら定植準備を進め、

6月3日〜6日にいよいよ定植をすることができました。

 

定植のタイミングはつぼみが割れ始めた頃。

ぱかっと割れたガクから黄色い花がちらりと見え始めたのを確認して定植を始めます。

 

育苗ハウスから運び出し、

 

準備完了のハウスに運び込み、植える穴にポットごと置いていき、

一つずつポットを外して植えていきます。

単純作業だけれど数が多いので、人数が多いほど早く終わる。

 

 

ミニトマトの定植には、

東京から遊びに来ていた姉に 体験がてら手伝ってもらうことに。

 

初めてなので、植える向きや土のかけ方など注意点を細かく指示。

つぼみが小さくて向きがよく分からない〜と言っていたので、

「成長点と目が合ったら、自分の方に向けて植えてね」と教えたら、

きゃーステキな感覚!と喜び「あ、目が合った!」と言いながら植えていました。

 

大玉トマトの定植には、毎年のように手伝ってくれる友人が今年も来てくれました。

出張で朝帰りにも関わらず来てくれてありがたい!

そして作業が早い!

 

今年もいろいろな方の手助けのおかげで、無事に定植が終わりました!

 

まだスタートラインに立ったばかり。

美味しい実をつけられるようにここからも管理をしっかりしよう。

 

コメントをどうぞ