2013.11.06来年の土作り

11月に入り、この辺りでも紅葉がすすんできました。

広葉樹の赤・黄色・オレンジ・・・

針葉樹の緑。

実際は写真より奥の山は真っ赤。

 

ユキオの毛も冬用になってきました。

相変わらず前髪カワイイ。体の毛も増えてきた。

 

つくしの後を追うユキオ。

やっと仲良くなってきたのかな。

異種共存。ほほえましい。

 

 

さて。

 

雪が降り始める前に、来年の土作り!

まずは、土壌改善のために堆肥をまきます。

使うのは今年も「スゴイ堆肥」。

 

匂いもなく普通の土みたい。

 

堆肥をまんべんなく散布。

 

堆肥や土中にいる微生物。

この微生物に土を作ってもらうため、エサになる米ぬかを散布。

ここでもお米のお世話に。

ホント、稲作って隅々まで使う事ができるな〜

 

土中で良い微生物が増える事によって、

悪い菌の増殖を防ぐ事が出来、

必然的に病気が出来にくい土が出来ていきます。

 

良い微生物よ、どんどん増えろー

 

減ってしまった土中の栄養素を補給するために肥料も散布。

使う肥料は今年も「さやか」。私と同名!

 

夫と肥料屋さんとの会話。

夫「今年も『さやか』お願いします〜」

肥「『さやか』いいでしょ〜?」

夫「『さやか』はコストパフォーマンスもよかったです〜」

肥「ほうれん草農家さんにも『さやか』は評判いいんですよ〜」

 

肥料も人間も「さやか」は良い働きをしますよ。

 

カルシウムの有機肥料も散布して、トラクターでかき混ぜます。

 

今年よりももっと良い土になりますように!!!

 

コメントをどうぞ